武羅運が亡くなってもうすぐ一ヶ月です。 [奥様と武羅運とわたし]

ブラちゃんが死んで三日後にわたしは仕事を辞めました。今の仕事を続ける自信がなくなったのです。それまで自分自身の体調不良やブラちゃんのことでこのところ休みがちでした。あれやこれやで仕事場に迷惑を掛けていたわたしは「たかだか犬のことで」云々と言われたのを契機に仕事を辞める決意をしたのです。管理者との人間関係も最悪の状態であったので、これ以上仕事を続けられないなと感じていたわたしには良い機会だったのかも知れません。仕事の仕方・進め方と契約形態のギャップにも強い違和感を覚えていたのでこの業界に未練はありません。
実のところ、本来の契約は九月末でそれ以降は執筆活動に入る予定だったのですが、仕事場から期間延長を強いられ仕方なく十二月までの契約期間の延長を了承していました。ですがブラちゃんの死は今の仕事を続ける気力をすっかり失わせてしまいました。
働く意味とその方向性を考え直す時期に来ていました。大きく云えば人生について再考すべき時だったのです。何しろ先日還暦を迎えたばかりですから。
もう自分の意に染まない仕事はしたくないという思いはかなり前からあって、それで還暦を迎えたら残りの人生の全てを好きなことに賭けてみようと思っていたのです。現状では先立つものもあまりなく余裕は皆無ですがそれでも遣ろうと決意しました。
執筆活動はこれから本格化します。短期間で結果を出す考えでいます。集中力は若い時ほどありませんが経験と熱意でそれをカバーするしかありません。
バカだなぁとお思いでしょうね。でもバカでも生きなければならないのでバカはバカなりに精一杯頑張るしかありません。
自分の人生は自分だけのものではないし、命もそうです。ですが自分がこの世に生を受けて何を為すべきか、その意味と使命は自分で考えて実行すべきものです。考えても実行できないのは考えていないのと同じです。わたしは有言実行の人生を歩んで来ましたし、これからもそうです。経験を重ねてもその経験は未知の分野ではあまり活かされないかも知れず、また過ちを繰り返すかも知れません。それでも悔いはありません。しないで後悔するより、何かを為す過程での失敗は、あれもして置きたかった、これもして置きたかったと後悔するよりも遥かにましな生き方だと自分では思っています。
最期に自己の人生を振り返って、思う様に生きられなかった事を他所の所為にして生きるなんてわたしは嫌です。最後の最後まで胸を張って生きて行きたいと思っています。
U3さん、どうなぐさめの言葉を言っても上手く伝えられる自信がありません。
今はただ、ゆっくりと元気を取り戻して欲しいと願うばかりです。
ブラウンくんはこんなに愛されて幸せな一生だったと思います。。。
by saia (2016-12-01 21:31)
☆saiaさんへ
ブラちゃんの件でいつもコメントを頂きながらコメントをお返しできなくて申し訳ありませんでした。お気持ちありがたく拝読しております。妻は実父が今から30年以上前の同じ日に他界しているので、今頃は「お前も来たか」と天国で一緒に遊んでいるよと言って慰めてくれます。
by U3 (2016-12-01 22:14)
早く復活してくださいね (^^;
by なかちゃん (2016-12-01 23:46)
私も、泣かずに話せるようになるまで、かなり時間がかかりました。
今でも、まだ・・・・泣いちゃうときがありますが・・・・
これは仕方ないね。
by hatumi30331 (2016-12-02 00:04)
U3様
こんばんは
一緒に過ごしたブラちゃんは幸せだったのです。
あれもしてやれば良かったこれもしてやれば良かったと反省しきりになりますが、それ以上に一緒に生きることが出来た幸せを思って下さい。いつもU3さんの周りにブラちゃんがいます。
お仕事をおやめになったのですね。
ブラちゃんが次に向っているU3さんを見守っています。
無理をしないでゆっくり歩んでください。
作品が出来上がるのをのんびり楽しみに待っています。
by hirometai (2016-12-02 00:49)
時間がたてば、さらに寂しさを感じますでしょうね・・・
思い出を大切にして、供養をしてください。
by green_blue_sky (2016-12-02 06:27)
お久しぶりです。
ワンちゃんが虹の橋へ旅立ってしまったのですね(合掌)
by ぽちの輔 (2016-12-02 07:51)
大変なご決断ですね。
前向きに生きていかれることはすばらしいと思います。
by luces (2016-12-02 08:43)
お早うございます。
お久しぶりです。いろいろ大変でしたね。頑張って下さい(_ _)
by yakko (2016-12-02 08:45)
辛いこと悲しいことは時が経てば薄れ
楽しかったことは何時までも心に残っていくものです。
ブラちゃんも笑顔で天国から応援してくれることでしょう。。。
by トックリヤシ (2016-12-02 09:22)
人生のまだ半ばだと思いますので、御自愛下さい。
by KINYAN0829 (2016-12-02 10:59)
時の流れは早いもので、もうすぐ一ヶ月になるのですね。
なかなか心の整理がつかないと思われますが、今は武羅運君の事を想いつつU3さんも気力が戻られればと思っております。
武羅運君はU3さんと出会えて、幸せだったと思っております。
後悔が残る程、武羅運君の事を大切な存在だった証拠です。
時間は掛かるかと思いますが、いつものU3さんが戻られる日をお待ちしております。
by MINERVA (2016-12-02 12:54)
こんにちは!
初めまして”Take-zee(武爺)”です。
心温まるコメントありがとうございました。
貴ブログを拝見していて目頭があつくなりました・・・
途中で読めなくなってしまいました・・・早く悲しみから
脱してくださいね (簡単ではないことは分かっていますが)
また訪問させていただきます、ジュエルはたまにブログに
アップしています。
by Take-Zee (2016-12-02 13:47)
前向きに考えて頑張ってください。
by mamii (2016-12-02 13:49)
お久しぶりに訪問し、まとめ読みさせて頂きました。
残念で、言葉になりません。
自分も犬を飼っていただけに、お辛いお気持ちはよく分かります。
ブラウンくんのご冥福、お祈り申し上げます。
by まるたろう (2016-12-02 14:29)
☆☆☆皆さまへ☆☆☆
妻に私の部屋がブラちゃん臭いと云われました。確かにブラちゃんは私の部屋が好きでケージから出すと一直線に部屋に向かって駈けて行ったからなぁ。部屋で横になって休んだり眠ったり時には隅っこで隠れてオシッコまでしていたっけ。
最近私もブラちゃん臭いと妻に言われております。それを私は妻のブラちゃんに対する愛情表現だと思っています。
by U3 (2016-12-02 14:31)
こんにちは。
ブラちゃんが☆となったアルと出逢い遊んでくれると嬉しいな。
by aru (2016-12-02 15:20)
我が家では、今年の1月末にビーグル犬のメイが虹の橋を渡りました。
ダンナは、してあげれる事はやった!って言うのですが、
私は後悔ばかりの毎日で、まだメイの死を引きずっています。
行きつけのトリミングのオーナーさんが、
「1年でも2年でも引きずるもんだから、大丈夫だよ!」と言って下さり、
その言葉にとても救われました。
ラブちゃんが亡くなって1ヶ月との事、まだまだ色んな事を思い出しては
涙が出てきますよね。
私にはラブちゃんのご冥福をお祈りする事くらいしか出来ませんが、
お互いに愛犬に恥じぬよう前向きに頑張ってきましょう!
by スカビオサ (2016-12-02 18:57)
日々悲喜交々、世も身の回りもですね。
、、、「最後のの最後まで胸を張って生きて行きたいと思っています。」
ほんとにそう思います、還暦の真っ只中いいでね、、、
とうに過ぎ去ったわたしですが、還暦過ぎたらみな同じだと思っている
わたしです。
自分に正直に、そう最後まで胸を張ってと思います。
前進のみですね。
by えんや (2016-12-02 20:24)
知り合いの人も秋に猫ちゃんが亡くなって、
写真を見ると涙が出てしまうと言っていました。
いつも寄り添っていましたから悲しみも大きいですね。
お察しします。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-12-02 21:33)
ブラちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。。。
by ニッキー (2016-12-02 21:59)
何十年経っても、飼っていた動物たちへの
思いってあるし、未だに泣きます。
それだけ好きだったからと思ってます。
ご冥福をお祈りします。
by みずき (2016-12-02 23:32)
きっと喜んでいてくださいますよ。
私も先月末に20年一緒に暮した♂ねこを見送って一年になりました。
命日には 影膳を用意させていただいたんですが
きっと その前に虹の橋を渡った♂猫の姉妹ねこと共に そばにいるんだろうね!いつも見守っていてくれてありがとうね!と手を合わせました。
今月末には その先に虹の橋を渡ったねこが二年になります。
上手く言葉に出来ませんが 武羅運ちゃんはU3さんが ゆっくりでも新しい一歩を踏み出してくれる事を応援しているんじゃないかなと私は思うんです。
武羅運ちゃんの御冥福を心よりお祈り申し上げます。☆
by ゆうのすけ (2016-12-02 23:39)
お久しぶりです。
ブラちゃんは、こんなに想われて幸せだと思います。
これから新たな人生ですね。
やはり人生は一度きり。やりたいことをやったほうがいいと思います。
by リンさん (2016-12-02 23:42)
色々大変でしたね。人生には決断しなければならない時は必ずあります。新たな一歩、頑張って下さい!
by 釣り好きアウトドアマン (2016-12-02 23:44)
私もわんこを飼うようになりましたが、同じようにふと思うことがあります。
うちに来て幸せかな?と。
ブラちゃんは、とても愛されていて幸せだったと思いますよ。
ご冥福をお祈りいたします。
by 司馬亮 (2016-12-03 00:52)
人生は一度キリ!思いっきり悔いのないように生きたいですね!
今度、ガラムマサラも試してみます~^^
by momo (2016-12-03 07:19)
愛犬の死・・・子供の頃、捨て犬を3回程拾ってきては、数年で死んでしまいました、知識も無かったのありますが、苦しんで泣きながら翌日には冷たくなっている・・子供でしたから泣きましたね・・・
大人になって、改めて犬を飼うとき「私たちより先に逝く」覚悟をするように、妻にも話をしました。
でも、無くなったら泣くんだろうな・・・お気持ちわかります。
by 拳客 (2016-12-03 09:30)
お位牌、拝見いたしました。
遅まきながら、お悔み申し上げます。
うちの猫のマイケル君も八月に亡くなり
火葬して、位牌を作りました。
by toshi (2016-12-03 10:04)
知りませんでした。
いかほどのお悲しみでしょう・・・
心からご冥福をお祈りします。
by Cazz (2016-12-03 10:42)
武羅運ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
我が家にも、犬を飼っていて、大事な家族の一員なので
その喪失感を思うと、とてもおつらいお気持ちが伝わってきます。
by アールグレイ (2016-12-03 19:50)
家族のひとり(一匹)が亡くなったわけですから、「タカが犬」などと言うヤツには、怒らないといけません。そ奴は人間失格ですよ。
by レインボーゴブリンズ (2016-12-03 23:07)
お久しぶりです。
まとめて読ませていただきましたが辛いですね!
武羅運ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
by poko (2016-12-03 23:32)
心カテのコメントをありがとうございました。
脚の付け根から入れると、6時間、動けないようです。
手首から入れてもらうよう、意見書に記載しました。
しびれたのは、たまたま、神経を圧迫してしまったのだと思いますが、下手くそだったのかな?!
by とし@黒猫 (2016-12-04 09:50)
大切な大切なブラちゃんの旅立ち・・・どんなにお辛いかお察しします。でも、決してご自分を責めたりはしないでくださいね。素晴らしい子と出逢えた幸福、ブラちゃんとの幸せな想い出を大切に・・・。
お仕事のご決断も、きっとブラちゃんからの贈り物。自分の人生は自分の思うままに生きて行く、という姿勢、眩しいです。そして、それがきっと人間本来のナチュラルな生き方であるべきなんでしょうね!これまでの様々なご経験が執筆にも発揮されることでしょう!
by Ginger (2016-12-04 15:37)
過去記事も読ませていただきました
命がある以上は、必ずやってくるとはいっても
やはりつらいですよね
武羅運ちゃんのご冥福をお祈り申し上げます
by 藤並 海 (2016-12-04 23:34)
コメントありがとうございました。
お別れは辛いですよね・・・。うまく言葉が見つかりませんが、武羅運ちゃんはとても愛されていて幸せだったんだなぁと思います。
by まお (2016-12-05 00:22)
☆☆☆ みなさまへ ☆☆☆
たくさんのnice!と温かなコメントを頂きありがとうございます。
その一つ一つにご返事をしたいところですがなかなか時間が取れず申し訳なく思っております。失礼の段ご理解賜りたくお願い申しげます。
明日は雲谷斎武羅運陛下の初めての月命日です。懐かしい写真をブラちゃん部屋の掃除&整理中に見つけたので公開する予定です。お楽しみに。
by U3 (2016-12-05 22:49)